データ復旧作業はワンチャンスです。障害の原因となる不具合・問題箇所の特定は、記録メディアへの最小限のアクセスで見極める必要があります。メディアによっては、エラーを伴う度重なるアクセスで、より状況が悪くなる場合もございます。たとえば、多くのご相談を頂きます「デジカメの画像が見えなくなった!」ケースでは、カード内ファイルシステム内に発生した問題によるものと、カード自身の機能不全により引き起こされる問題があります。後者の場合は、機能不全のままカードを動作させる事で、より深刻な被害が発生する場合もございます。
当店にお申し込み頂ければ、まずは被害状況・機能不全などの要因を初無料期調査で検証し、お送り頂いたメディアに最適な作業・料金プランをお見積もり致します。
レベル | 障害の事例 |
---|---|
Lv.A (論理障害) | 誤ったファイルの削除・喪失など、現状のファイルシステム情報より克服できる問題・誤ったフォーマット・ファイルへのアクセスができない・不良セクタの大量発生などでメディア内データのイメージ化が必要なもの。 |
![]() |
|
Lv.B (物理障害) | HDD装置自身の機能不全が発生しているもの(異音がする等)、HDDが認識されない等のクリーンルームでの作業を必要としない物理処置作業・高度解析処理装置によるサービスエリア・ユーザーデータエリアの修復と整合作業で解決するもの・クリーンルーム内での移植・処置が必要なもの。火災・水没などによる被害にあったもの。 |
![]() |
|
初期診断・サービスのお申し込みはフォーム(パソコン用ハードディスク)からどうぞ |
レベル | 障害の事例 |
---|---|
Lv.A (論理障害) | 誤って初期化してしまった、タイトルを誤って消去してしまった、タイトルがなくなっていた、レコーダが起動しなくなったなど。 |
![]() |
|
Lv.B (物理障害等) | レベルAに加え、HDD装置自身の機能不全が発生しているもの(異音がする、など)・ビデオデータが暗号化されて記録されているものなど。HDD装置自身の機能不全はPC用HDDに準ずる。株式会社アップルワン(東京都渋谷区)のHDD・ブルーレイビデオデータ復旧技術によるご提供とさせていただきます。 |
![]() |
|
初期診断・サービスのお申し込みはフォーム(HDDレコーダ)からどうぞ |
HDDビデオレコーダのストレージ容量 | サービス料金(税別) |
---|---|
〜250GB | ¥90,000 |
〜350GB | ¥110,000 |
〜400GB | ¥120,000 |
〜500GB | ¥140,000 |
それ以上の容量 | 500GBの基本料金 + ¥10,000/100GB |
回収データ容量に応じたデータ復旧作業料金 |
|
0〜1GB未満 | 基本料金に含む |
1GB〜12.5GB未満 | + ¥4,000 / 1GB毎 |
12.5GB以上の場合 | + ¥50,000 |
レベル | 障害の事例 |
---|---|
Lv.A | 誤ったファイルの削除で、現状のファイルシステムの痕跡より克服できる問題。 |
![]() |
|
Lv.B | 誤ったフォーマット・ファイルへのアクセスができない・不良セクタの大量発生などでメディア内データのイメージ化が必要なものなど、レベルA以外のもの。HDD装置自身の機能不全はPC用HDDに準ずる。 |
![]() |
|
初期診断・サービスのお申し込みはフォーム(ビデオカメラ)からどうぞ |
HDDムービー(ビデオカメラ)のストレージ容量 | サービス料金(税別) |
---|---|
〜50GB | ¥34,000 |
51〜100GB | ¥44,000 |
101〜150GB | ¥54,000 |
151〜200GB | ¥64,000 |
201GB以降 | + ¥10,000 / 50GB毎 |
回収データ容量に応じたデータ復旧作業料金 |
|
0〜1GB未満 | 基本料金に含む |
1GB〜12.5GB未満 | + ¥4,000 / 1GB毎 |
12.5GB以上の場合 | + ¥50,000 |
レベル | 障害の事例 |
---|---|
Lv.A (論理障害) | 誤ったファイルの削除・喪失など、現状のファイルシステム情報より克服できる問題、誤ったフォーマット・ファイルへのアクセスができない・不良セクタの大量発生などでメディア内データのイメージ化が必要なもの。 |
![]() |
|
Lv.B (物理障害) | 破損・折れなどの物理的な故障、チップ損傷など、記憶素子を取り出しての作業が必要なもの、その他お客様・他社による物理的な処置(分解・開封・チップの取り外し)が施されているもの・特殊形状の記憶素子・セキュリティ機能適用品など。 |
![]() |
|
レベル | 障害の事例 |
---|---|
Lv.A (論理障害) | 誤ったフォーマット・ファイルへのアクセスができない・不良セクタの大量発生などでメディア内データのイメージ化が必要なもの。 |
![]() |
|
Lv.B (物理障害) | メディアとして認識されず高度解析処理装置によるデータ抽出が必要なもの・目に見える物理的な損傷があるもの及びデータ抽出の完了に長い期間を要するもの。 |
![]() |
|
レベル | 障害の事例 |
---|---|
Lv.A (論理障害) | 誤ったファイルの削除・喪失・誤った簡易フォーマット・ファイルへのアクセスができない・不良セクタの大量発生などでメディア内データのイメージ化が必要なもの。 |
![]() |
|
Lv.B (物理障害) | ディスクとして認識されず、アクセスが全くできないもの・内部磁性体の物理的損傷が発生しているもの。 |
![]() |
|
初期診断・サービスのお申し込みはフォーム(フロッピーディスク)からどうぞ |